日本より辛い?@Coco Ichibanya
何でもタイではデートスポットとして人気を博しているらしいココ壱番屋、通称ココイチ、日本ではよく行ってたけどマレーシアに来てからは店舗がPavillionの地下に1店舗、ここだけみたいなので1度しか行ったことがない。
平日の12時少し前、Pavillionの地下に行ってお店の前に着くと・・・客ゼロ。まあこっちの人はランチを1時ぐらいに食べる人が多いとはいえ、広々とした店内にお客さんが全くいないとちょっと不安になってきてしまう。
地下のフードコートを少しぶらぶらしてお店の前に戻ってみると何組かお客さんが入っていて一安心。
お店はハラル対応しているみたいなので、カレーも確かビーフカレーだったと思う。日本ではポークカレーが基本だから、そういやココ壱のビーフカレーって初めて食べるかも。
注文したのはグリルチキンカレー。3辛で。

ご飯は日本から取り寄せてるのかな?日本で食べるのと違和感無かった。
でもカレーが・・・辛い!日本の3辛より全然辛い!これは店員のさじ加減なのか、マレーシアは辛い設定なのか、それともビーフカレーはそういうもんなのか。
次からは2辛にしておかないと。
以前は1 Utamaにもお店があったみたいだけど、マレーシアはカレー激戦区だからなぁ。お店増えてほしいなぁ。
平日の12時少し前、Pavillionの地下に行ってお店の前に着くと・・・客ゼロ。まあこっちの人はランチを1時ぐらいに食べる人が多いとはいえ、広々とした店内にお客さんが全くいないとちょっと不安になってきてしまう。
地下のフードコートを少しぶらぶらしてお店の前に戻ってみると何組かお客さんが入っていて一安心。
お店はハラル対応しているみたいなので、カレーも確かビーフカレーだったと思う。日本ではポークカレーが基本だから、そういやココ壱のビーフカレーって初めて食べるかも。
注文したのはグリルチキンカレー。3辛で。

ご飯は日本から取り寄せてるのかな?日本で食べるのと違和感無かった。
でもカレーが・・・辛い!日本の3辛より全然辛い!これは店員のさじ加減なのか、マレーシアは辛い設定なのか、それともビーフカレーはそういうもんなのか。
次からは2辛にしておかないと。
以前は1 Utamaにもお店があったみたいだけど、マレーシアはカレー激戦区だからなぁ。お店増えてほしいなぁ。